内職アフィリエイト塾>>ブログアフィリエイトを始めよう > 2007年03月
2007年03月03日 11:36
はてなブックマークに登録ボタンの設置方法
ブログアフィリエイトを利用しているのであれば、アクセスアップの一環としてはてなブックマークの登録ボタンの設置方法をおすすめします。ちなみにこのボタンの事をピックアップボタンといいます。設置の意味などはソーシャルブックマークの利用をご覧ください。
設置方法ですが、まずこの画像をダウンロードします。そしてその画像をブログにアップロードします。その際、画像のURLをどこかにコピペしておくと良いでしょう。
次にブログのテンプレートにタグを追加します。
追加するタグは
<a href="http://b.hatena.ne.jp/append?ブログの記事URLタグ" target="_blank">
<img src="はてなピックアップボタン画像URL" alt="この記事をはてなブックマークに追加" width="16" height="12" border="0"></a>
このタグをあなたのブログの好きな場所に貼り付ければOKです。
はてなピックアップボタン画像URLという部分は始めに画像をアップロードしたURLをコピペしてください。
ブログの記事URLタグという部分は各無料ブログによって違います。私がアフィリエイトブログ選びでおすすめしているFC2ブログとseesaaブログの場合は、
FC2ブログの場合、<%topentry_link>
seesaaブログの場合、<% article.page_url %>
に変更してください。
これではてなブックマークのピックボタンの作成が完了します。
設置場所のアドバイスですが、一般的に記事末尾のコメントやトラックバック、日付なんかが記載されている場所の端っこなんかが多いみたいです。参考にするといいと思います。