iPhone2.2で絵文字を利用する方法
さていよいよiPhone2.2がリリースされて早速絵文字を使ってみよう!と思ってみたが絵文字が出てこない!どうやったら絵文字がでるのか分からない方のための解説です。
まずはiPhoneの「設定」から「一般」をタップしましょう。
そして次に「キーボード」をタップします。
そして「各国のキーボード」をタップ。
「日本語」をタップ。
そして絵文字をオンにしましょう。これで設定は完了です。これで待ちに待った絵文字を使うことができます。早速メールを起動してみましょう!
キーボードを変更すれば……
待望の絵文字キターーーーーーーーーーーーーー!!!!!
ちなみにこれは絵文字の一例です。各項目ごとに左右にフリックすれば大量の絵文字が出てきます。早速使い倒そう!!iPhoneがまたまた便利になっちゃいましたね!
2008年11月22日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:iPhone
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: